最近、大阪の朝が爽やかです。
風が高原のようにさわやか( ´ ▽ ` )イイスギカナー
2人自転車で保育園送っても汗が出ない( ´ ▽ ` )キモチイイナー
帰りは汗だくですが( ´ ▽ ` ;;)。
まぁ、そんな話は置いといて、
こもれびの森サイトは今年の4月にオープンしたらしく、まだネットを見てもあまり情報がなかったのでご参考になればと。
サイトは見た感じ、だいたい5×9m、45平米、ちょい狭め?
おそらく全部で10区画くらいやったと…
山の斜面に作ってるので
各サイトが段差で区切られてます。
この段差がやっかい‼︎
3歳児の姫は2回落ちました。オデコ切っちゃいました。
もちろん甘太郎にも危険すぎます。
小さなお子様がいてる家庭には不向きやな、と思いました。
ちなみに、私たちの泊まったサイトは
唯一の
(楽しそうな甘太郎のポーズ( ๑´艸` ๑)かわゆい)
着いた時間が遅くて、他が空いてないのでここしか選べなかったのです。
お隣さん来たら狭いなぁ、おもてたのですが、
なんとキャンセルで、1番広い場所ゲットできちゃいました*\(^o^)/*ヤホー
炊事場は1つ。
時間帯によっては待ちが出てました。
入り口は
二ヶ所。
オートサイトじゃないので、車の横付けは不可。
車は上の入り口から荷物の積み下ろし時に中に入れますが
ジャリと斜面と道の狭さで皆さん苦労してました。
うちは諦めて駐車場に置いてえっちらおっちら運びました。
そして、大事なトイレ!
上の入り口に看板が
え!180mなんてすぐやん!
と、思われるかもしれませんが、
登りなんです
私はそんなに気にしてなかったのですが、
チビやばあちゃん、ふぅふぅ言うてました。(・・;)大変そうやった。
テントから区画サイトの入り口まで坂。そこからトイレまで坂(笑)。
トイレはこちらの
の、中にあるので、もちろん水洗ですし、虫も少なかったです。
ビールや飲みものの自販もロッジ内にあるのでついつい買っちゃう感じ。
なんや否定的な事ばかり書いてて、なんでこのサイトにしたんや!
と言うのは、
当初は犬連れの予定だった(犬オッケー)
電源サイトであった(結局使わず)
と言うのと、私が林間好きと言うのが合わさったのですね〜
結果的にはチビ連れにはちょいとキビシイサイトでした。
でも雨が降ってもジャリで水は染み込むし、
木陰だから涼しい。気持ちの良いサイトではありましたYO☆