南乗鞍キャンプ記(初日)
現実ってヤツですなぁ
朝から駅でプシュ
仕事がんばらなぁあぁψ(`∇´)ψ稼ぐぞーーー!
さて、
今回は3泊と、ファミキャンデビュー2回目で頑張っちゃいましたYO☆
だってねぇー
夫婦2人の休みがそんなに被るなんて、そうそうないし〜 (ノ´∀`)ノ
出発前日、山の日は準備に費やしました。
カマボコテントの撥水処理したり、荷物の積み込みしといたり、買い出ししたり、
1日休みだけあって、ゆったり準備できました(・ω・)ウシシ
何せお盆、
オボンですよ!!
高速の渋滞予測をネットで確認しましたら、
6:30迄に出ないとどっぷり渋滞にハマりそうっっ
なので、当日はなるべく早く出たいところ。
お子様ズがいてると、思うように行動出来ませんよねぇ/ _ ;
絶対時間がかかると思って5時起床!
寝てる子供そのまま車に積んで
すんなり6時30分に出発できました*\(^o^)/*出だし好調☆☆
スルスルー、と小さい渋滞にあいながらも11時にはひるがの高原パーキングに到着〜
早めのお昼も食べて、
運動不足なお子様ズも遊ばせて、
後は現地へGOーー♪───O(≧∇≦)O────♪
グネグネかつ、グィンと登る道に頭を揺らされつつ
14時には到着(^○^)
写真あんまり無いですYO☆☆(余裕無し)
センターハウスで受け付け
今回は
サイトマップで見ると角地やったので
道が2面にあったら嫌やなぁと危惧してたのですが
傾斜があるので道は1面だけで、こんもりとプライベート感のある区画でした。
チビズの脱走を何とか抑えつつ設営(´Д` )つかれたぁ
夕飯の準備をしようとしましたが、
生鮮野菜ゴッソリ忘れたーー*\(^o^)/*
うわぁーヽ(;▽;)ノ
でも、玉ねぎ、じゃがいもありましたので、蒸し野菜出来ました☆
写真あんまり無いですYO☆☆(余裕無し)
後は現地のお風呂へ入り(疲れ過ぎて記憶が朦朧)
カマボコテントのインナーテント内で就寝……
寒いわっっΣ(゚д゚lll)
毛布にくるまって寝てたけど、寒くて寒くて
靴下はいて、もう1つ厚めのパーカー着て、
何とか寝ました……
寒いよぅ(;_;)
関連記事