ガーランド作ったり(まだ途中ですが)
ムスコ、甘太郎が…
溶連菌andアデノウィルスで
ほぼ5日間発熱してました_| ̄|○
40度の高熱➡︎解熱剤で下げる➡︎4〜5時間でまた40度➡︎解熱剤で下げる……のエンドレス
水分も取れなくなって点滴して( ; ; )
かわいそうでした。
今日やっと熱が落ち着いて、ブログを書く気に(笑)
あ、勉強先にしましたよ( ̄+ー ̄)ふふ
しかし、
子供が病気になると
休んだり、遅刻したり、早退したり、
職場に沢山迷惑を(-_-)うぐぅ
あ、アウトドアブログや無くなっとる
そんなこんなになる前ですが、
以前より気になってた
ガーランド(*/ω\*)
ハズカシィ
ナゼ恥ずかしいかと言うと、
私30過ぎてますし、
あんまり装飾を好む女子のような事をしても浮く気がしてたので
無いなぁ
と、思ってたのですが、
とある方のガーランドを見て…
う、美しい
と驚いたのです。
それはこんなガーランド
画像お借りさせてもらいましたm(_ _)m
こちらは
OUTING CAMPを主宰されている
yukiさんのガーランドなのですが、
美しい。
型にハマった物ではなく、
自分が良いと思えるものを飾るのは
凄く良い事だと気付きまして、
今更ながらガーランド作りを…
せなあかんこと(勉強やら勉強やら勉強やら)盛りだくさんやのに作るんかいヾ( ̄皿 ̄メ) バシッッ!!!
みたいな自分のツッコミ
kobu氏曰く
学生時代、テスト勉強しなくてはいけない時に限って掃除に身が入る
ような行為やと思うんですね。(そのまんま)
まぁ、
うん、
それでですね、
どんなんがいいかなぁ?と探してましたら
フラッグではなく
タッセルガーランド
に目がいきまして。
もともとタッセル好きで、
買ったものをカバンに付けてたり。
それがガーランドになると。
ほうほぅ、
自分で作れると。
ほうほぅ、
やるしかないな (-ω☆)キラーン
と、言うことで、ダイソーで購入
刺繍糸、12色で108円。
スゴイ、価格破壊や。
大丈夫かいな。
それを
束を崩さず、少しだけ切って
麻ひもに被す
クビを
しばる( ´ ▽ ` )うひゃ
反対側をチョッキン。
1個かんせ〜い!
を、
ちまちまちまちまちまちま
で、
こんな感じ!
をを、意外とちゃんとしてる
途中で
いけてんのか?
と、不安に駆られてたので(笑)
しかしなぁー
ちょいと寂しい?
ってので、
やっぱり布も使おうかと
四角?
三角?(背景がスーパーごちゃごちゃ)
結局フラッグガーランドやんか(笑)
まだ答えは出ず。
というか、ムスコの発熱があり中断中〜
カマボコテントデビューまでには完成したいぞ!!
関連記事