自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ
肩が凝ったままです(´・ω・`)
さて、
久しぶりにniko and…行ってきましたー。
最近は服よりキャンプ道具やったもので、自分の身なりが気になり始めまして( ̄▽ ̄)
しかし、結局買ったもの…
キャンプに使えそう!とタオル地のブランケット(笑)
普通のバスタオル3〜4枚くらいの厚みがあり、もの凄くしっかりしてます。
カバーにしても良さそうやし
マットにも出来そうやし、
子供の厚手のタオルケットとしてもいけそう!
かわいいラッピングやなぁ〜
ちなみに4,900円(確か…)。立派な値段や。
広げたら
こんな感じ。
あ、そうそう、
カバーを掛けられてたのは、
こちらの
コールマン ファンチェアダブルさん。
最近我が家にいらっしゃいました。
最初は使用感に満足してなかったのですが、
数日リビングで使ってましたら今までのソファより座ってました(笑)
キャンプ用でなく出しっぱなしとなっております(;゚∀゚)=3クハッ
カラーに飽きそうなので、布代貯まったらこちらのカバー作りたいなぁと画策してます。
あとnikoにはこんなモノも。
おー、かわいいなぁ( ๑´艸` ๑)
でも使用のイメージが湧かなかったので、買わずにすみましたYO☆
以後、キャンプネタとはかけ離れておりますので、ご注意を!
ほぼほぼ出産記( ̄▽ ̄)
さてさて、
先日娘が誕生日を迎えて4歳となりました。
3→4というのは20代→30のように何か1つ大きな節目を越えたような気持ちで、とても感慨深い誕生日でした。
4年前…
2晩、前駆陣痛に悩まされ眠れず、3晩目に看護師さんに「今日は眠って体力を付けましょうか」と眠剤をいただいた後で本陣痛。
不眠と眠剤が重なり、意識は朦朧としてるのに痛みは容赦なく
相部屋で堪えられない呻き声を出しながら耐え
明朝3時に分娩室
陣痛と合間に落ちてしまう意識の中必死に、そりゃもう必死に
母ちゃん頑張りました(/ _ ; )
朝7時に出産。
なかなか出てこれなかったのはへその緒が首に巻いてたからで
出てきた娘は紫色でした。
すぐに酸素。
私は疲労で動けずに、目だけで状況を見てました。
助産師さんも先生も落ち着いてるから大丈夫、と。
不思議と不安はありませんでした。
そして、感動というより、安堵。
1つの仕事をやり終えた安堵ですな。
これからの育児のが大変やったけどε-(´∀`; )はは
そろそろ出産時の事を忘れていきそうだったのでこちらに書かせて貰いました。
( ̄▽ ̄)すいません
望んでも簡単には妊娠できません。
子供を授かるのも奇跡です。
初期ではありましたが悲しい思いをしているので痛感してます。
子供を無事に出産できるのも奇跡です。
今居てくれてる2人を、望んで、望んで、授かった2人を
大切にしたいと強く思います。
そしてこの気持ち忘れないようにしたいです。
母ちゃん、君たちが元気に育ってくれることが、1番嬉しいんやで!!
関連記事