Wawo(゚∀゚)na4!!
こんな感じ
さて、本題。
余りにも突然の物欲。
しかもテント。
出費は…
あはは( ´ ▽ ` )(汗)
持てる現金プラス
ついに「毎月のお小遣いを減らす」作戦での購入ですよ!
かまぼこ以外のテントは、自前DAYOっっ_:(´ཀ`」 ∠):
く、くるしひ
さて、なんでそこまで苦しい思いをしてまでテント買ったのかって話ですが、
まず、心の奥底に前回のキャンプで見た他サイトのテントの事がチラついていたんですよねぇ〜〜
ライトウェイトな山岳系とか、やっぱりかっこいいなぁ( ´ ▽ ` )って。
そして、kobu氏の回復によりキャンプに行ける雰囲気ができてきたので、
より回数行きたいがために、
パッと設営&撤収
寝るだけのシンプルな空間
我が家の極小ベランダで干せるコンパクトサイズ
な、テント
欲しいなぁ〜〜ってモヤモヤ。
あ、モチロン!
ロマンも
かまぼこも
GEも
手放したくないくらいお気に入りですYO!
で、まぁ、ネチネチ色んなところ探し回って最初に目がいったのが
コールマン エクスカーションティピ 325
を、ポチる瞬間まできてましたが、
ふと、思い出す、
キャンプ場で気になった(恐らくMAMMUTの)テントのカラー
キ・イ・ロ( ´ ▽ ` )♡
心はどうやら黄色いテントしかダメなようです。
そして、見た瞬間にドキュンときた
THE NORTH FACE wawona4 ワオナ4 です。
トキメキを大切に☆
の、自らの考えのもと、
私の大出費の末、我が家にいらっしゃいました。
サクサクっとレポなんぞ( ´ ▽ ` )
定番の1kobu(167センチ)比較。
ほぼ正方形に近い形。
我が家の大人2人+子供2人ぴったし。
おそらく手持ちのインフレータブルマットの大きさがピッタリだと思われます。
やっぱりこの高さがいい!出入りしやすい!
そして
前後の入口もメッシュだし、夏用だな〜〜
寝転んで見上げると
こう言うのが最初からセッティングしてあるのって何だか新鮮〜〜(*゚▽゚*)実用的!
出っ張り具合から考えると夜中の出入りは後ろからのが楽なのかなぁとか思ったり。
そして、ペグ打ちの少なさ(笑)
いつもめっちゃ打ってたので
今回試し張りとはいえ4本で落ち着いちゃってビックリしました。
本番はしっかり打たんとダメですがね(`・ω・´)!
いやいや、
何より
色がステキ…
大事にしたいです!!
〜余談〜
ビールが飲みたい!!!
な、母ちゃんも、いい顔してます(笑)
↓↓のんびりとタープ屋さんしてますヽ(´▽`)/↓↓
関連記事