GEテント 試し張りレポポ

yukin

2016年09月12日 07:37

いやぁ、みなさんに参加してもらった抽選会も無事に終わりました〜( ´ ▽ ` )


先週までは鬼のようにミシンをかけてましたが、今はほぼ作業が無く、


とりあえず帆布の端切れを手に取り眺めてます(´・ω・`)


ほんわかタープもほぼ終了なのですが、
ハトメが1個、
1個足りなくて終了できませぇんっ。・゜・(ノД`)・゜・。


12mmの真鍮製のハトメなんですけど、コーナンでしか今のところ見つけれてなくて


近くに無いから買いに行けない…


次のキャンプ間に合うかしら(汗)


homeCentermaster Makoさん!我が家まで届けて下さいませんか‼️


冗談は置いとかせて貰いまして…(._.)すいません



日曜日、やっとこ試し張りしに行けました。








ニュートラル アウトドアのGEテント 2.5


直径2.5mのおチビさんです( ๑´艸` ๑)







うんうん。かわいいかわいい



ポールはセンターと入り口部分の2つのみ。



ペグは17本打たなくてはいけませんが、まぁまぁの速さで設営できたかな?と。


てか、設営中、野鳥の会のような方々がテントの周りで野鳥観察してらっしゃいまして、


母ちゃん1人で設営してたもんやから恥ずかしくってしかたなかったっす。(旦那氏とチビズは離れた遊具に遊びに行っていた)


ちなみに、私の方が先にテント立ててたんですよぉ(´・Д・)邪魔しようとか思ってなかったの…


センターポールには滑り止め兼、摩擦防止用でしょうか、ゴム板がついてます。






両側ついてるから安心ですね!



入り口のポールは








んで、足元は








簡単ね☆



てか、天井、
差込用の穴が空いてて、雨大丈夫かなぁ?とか思ってたんですが、止水キャップがあると今ホームページで知りました。



完全今日公園で見失ってますYO☆



(ほぼ)新品やのに…_| ̄|○



ふぅ(´・_・`)




気を取り直して、


こちらのロープなんですけど、出入り時







のですよねぇ。無理に張らなくてもいいかなぁ。



入り口のジッパー部分は本当にしっかりしていて








安心感があります(•̀ᴗ•́)و ̑̑



中の広さですが、



久しぶりの1kobu








1kobu≒167㎝なんですけど、



結構ピチピチ?


1kobu程の身長の方2人くらいまでなら就寝に問題は無さそうです。








何故かポージング。



ゴロンとして上みれば








カマボコとは違う明るさ。


光が当たると落ち着く色味の白さ。



良いね〜( ´ ▽ ` )




ペグ打ちだけが面倒やけど…






かわいいから許しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

関連記事