ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

それでもキャンプに行きたいねん!

家族で、今楽しめることを 精いっぱい!ゴキゲンに!!

yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)

   

また甘太郎が溶連菌にかかりました。


姫は水ぼうそうでまだ登園できず。


ぐ、ぐぁあぁあ_| ̄|○仕事どぼちよう。



な、朝をなんとか乗り越えました。



ブログが甘太郎病気記録になってる気がする。





さてさて、


かわゆいかわゆいカマボコちゃんの記事、連投してますが、


yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)





アクセスが凄いことに(; ̄O ̄)



yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)





900超えたよ!!


見たことないよこんな数字!!


しかもいつの間にかアクセス数も10000pv越えてた。




す、スゴーイ(・_・;



見に来てくださる皆さま、ありがとうございます(;_;)



いろんな方とコメントのやり取りできて嬉しいっす。




ではでは。



取扱の書続きを…(前置き長いんじゃあっщ(゚Д゚щ)!)



今回はインナーテントの事をば、



中の広さですが、



yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)





yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)





インナーテントの端をペグで固定してないもんで、ダルダルです。



ダルダルやと縦kobuでは寝にくいですね。
(ちなみに1kobuは167㎝くらいです。)

やっぱりちゃんと固定せんといかんですね。



素材ですが、スケスケです。


どれくらいかと言うと、



yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)





間違えて倒れたら破けるくらいの不安感です。

気をつけましょう(^ω^)ノ


寝室ポケットはこちら


yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)





と、こちらに。


yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)





ホームページにも載ってる


yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)




ですね〜



あと、フックが記憶の限り



yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)






入り口の上に1つだけ。




でもインナーテントの中にもフックがあるとホントに便利そう(๑•̀ㅁ•́๑)✧キラン




あぁ、お昼休みも終わりだ。



次回も続いたらいいな…





同じカテゴリー(テント)の記事画像
さよならしようかと思ったけど…
Wawo(゚∀゚)na4!!
ROMAN DELUXE(ロマンデラックス)レポート
ロマンですよ
さよならアメド
まだ買えないけど…新幕への妄想
同じカテゴリー(テント)の記事
 さよならしようかと思ったけど… (2018-05-26 17:59)
 Wawo(゚∀゚)na4!! (2017-07-30 22:21)
 ROMAN DELUXE(ロマンデラックス)レポート (2017-05-22 21:51)
 ロマンですよ (2017-05-20 21:40)
 さよならアメド (2017-02-16 09:09)
 まだ買えないけど…新幕への妄想 (2017-01-07 14:30)



この記事へのコメント
いつも詳しい情報ありがとうございま~す。カマボコ未着組(笑)にはとても参考になり助かります♪

予想はしてましたがやはり縦kobu方式(笑)だと足元に荷物も置けない感じになりそうかな。まぁこれは想定の範囲内なんですがね~。寝室よりリビングの広さ&その外観に惹かれた幕だし^^

インナーテントはHP記載通りの280×220の長方形なんですかね?幕の形状がちょっと尻すぼみのようになってるんでもしかして台形ですか?妄想キャンプの中でインナーマットどうしようか悩み中です(笑)

※質問ばかりですみません^^;

天然お父さん天然お父さん
2016年06月28日 13:24
天然お父さん!細かい質問いただきます ( ✧Д✧) 頑張ります!

えとですねー、そうですそうです。床は280×220はあるんやと思います。
そして、ご明察のように奥は台形の尻すぼみ型になっておりました。
うちは4人なので縦kobuでしか寝れないと思うので、インナーテントもピンと張らなあかん感じですね〜。

お役に立てれば嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

yukinyukin
2016年06月28日 16:59
お子様の具合大丈夫ですか?子供は色々と病気を貰って来ますよね~…我が家もキャンプに行ってから息子が胃腸炎を発症してとんぼ返りした思い出があります(苦笑)
インナーテントにチャックなんてあったんですね!気づかなかった(;´д`)

pocket.nekopocket.neko
2016年06月28日 20:24
ポケネコさん〜、ご心配ありがとうございます(;_;)
甘太郎もずいぶん元気になって、登園許可証もらえました!
とんぼ返りつらいっすねー( ̄д ̄;)他人事とは思えない…

チャック、ネットで見ててどこにあるんかなぁ?おもて探しました!
勝手に側面にあるものかと思い込んでて、確かにあそこじゃないと使いにくいですねσ(^_^;)

yukinyukin
2016年06月28日 20:30
はじめまして。お子様大丈夫ですか?早く治ってキャンプに行けると良いですね。

私も『かまぼこ』につられてやって来た一人です。私は2ルーム買ってしまったので恐らく(?)買いませんが、キャンプ始めそうな友人にオススメするために徘徊しております。

実際にキャンプ場でのレポも期待しております。

はなじろーはなじろー
2016年06月28日 22:29
はなじろーさん、おはようございます!

ご心配ありがとうございます(;△;)2人ともようやっと元気になりました!元気すぎて家の中がめちゃくちゃです
はやじろーさん、ご自分では買わないのに人に勧めてるのですね( ̄+ー ̄)ワルですね(笑)いやいや、はなじろーさんも行っちゃいましょう!!

yukinyukin
2016年06月29日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
yukin式カマボコテント取扱の書 (インナーテント編)
    コメント(6)