ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

それでもキャンプに行きたいねん!

家族で、今楽しめることを 精いっぱい!ゴキゲンに!!

自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ

   

肩が凝ったままです(´・ω・`)




さて、
久しぶりにniko and…行ってきましたー。


最近は服よりキャンプ道具やったもので、自分の身なりが気になり始めまして( ̄▽ ̄)


しかし、結局買ったもの…




自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ





キャンプに使えそう!とタオル地のブランケット(笑)


普通のバスタオル3〜4枚くらいの厚みがあり、もの凄くしっかりしてます。
カバーにしても良さそうやし
マットにも出来そうやし、
子供の厚手のタオルケットとしてもいけそう!


自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ





かわいいラッピングやなぁ〜

ちなみに4,900円(確か…)。立派な値段や。

広げたら


自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ





こんな感じ。



あ、そうそう、


自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ





カバーを掛けられてたのは、
こちらのコールマン ファンチェアダブルさん。
最近我が家にいらっしゃいました。
最初は使用感に満足してなかったのですが、
数日リビングで使ってましたら今までのソファより座ってました(笑)
キャンプ用でなく出しっぱなしとなっております(;゚∀゚)=3クハッ


カラーに飽きそうなので、布代貯まったらこちらのカバー作りたいなぁと画策してます。



あとnikoにはこんなモノも。


自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ




おー、かわいいなぁ( ๑´艸` ๑)


でも使用のイメージが湧かなかったので、買わずにすみましたYO☆






以後、キャンプネタとはかけ離れておりますので、ご注意を!
ほぼほぼ出産記( ̄▽ ̄)



さてさて、

先日娘が誕生日を迎えて4歳となりました。



3→4というのは20代→30のように何か1つ大きな節目を越えたような気持ちで、とても感慨深い誕生日でした。



4年前…
2晩、前駆陣痛に悩まされ眠れず、3晩目に看護師さんに「今日は眠って体力を付けましょうか」と眠剤をいただいた後で本陣痛。
不眠と眠剤が重なり、意識は朦朧としてるのに痛みは容赦なく
相部屋で堪えられない呻き声を出しながら耐え
明朝3時に分娩室
陣痛と合間に落ちてしまう意識の中必死に、そりゃもう必死に
母ちゃん頑張りました(/ _ ; )
朝7時に出産。
なかなか出てこれなかったのはへその緒が首に巻いてたからで
出てきた娘は紫色でした。
すぐに酸素。
私は疲労で動けずに、目だけで状況を見てました。
助産師さんも先生も落ち着いてるから大丈夫、と。
不思議と不安はありませんでした。
そして、感動というより、安堵。
1つの仕事をやり終えた安堵ですな。

これからの育児のが大変やったけどε-(´∀`; )はは


そろそろ出産時の事を忘れていきそうだったのでこちらに書かせて貰いました。( ̄▽ ̄)すいません





望んでも簡単には妊娠できません。
子供を授かるのも奇跡です。

初期ではありましたが悲しい思いをしているので痛感してます。
子供を無事に出産できるのも奇跡です。


今居てくれてる2人を、望んで、望んで、授かった2人を
大切にしたいと強く思います。
そしてこの気持ち忘れないようにしたいです。




母ちゃん、君たちが元気に育ってくれることが、1番嬉しいんやで!!


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
さよならしようかと思ったけど…
いちばんの産声
久しぶりのハンマー
念願のーー、雪遊び!!
抜けるような青空の下
冬キャンを諦めるか
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 さよならしようかと思ったけど… (2018-05-26 17:59)
 いちばんの産声 (2018-05-18 20:57)
 久しぶりのハンマー (2018-03-18 22:12)
 念願のーー、雪遊び!! (2018-01-16 13:33)
 抜けるような青空の下 (2017-12-19 09:02)
 冬キャンを諦めるか (2017-11-15 08:33)



この記事へのコメント
こんにちは…(´・_・`)
うん、うん…母さんは強いよねっ!
子供は宝ですよねー!男には経験の出来無い、出産をされて素敵に子育てをされてる
yukinさんを尊敬致します(^◇^)

すんません…ありきたりの事言って、ちょっとじーん!っと来ちゃったもんで(´Д` )

katsu.katsu.
2016年09月24日 15:23
katsu.さんこんばんはっっ(*^◯^*)
じ、ジーンとしていただけましたか(汗)
ついつい、忙しい、疲れてる、で、子供の方を向けてない時があって…
あの時の気持ち忘れちゃいかんなぁーって。
素敵な子育てではないですよぉ〜。必死のパッチです(笑)
この様な内容のブログにコメント下さってありがとうございます(*^^*)

yukinyukin
2016年09月24日 18:51
可愛い♪高くてもこれはyukinさんのサイトにぴったりなので買いですよー!!大正解だと思います( ´ ▽ ` )ノ
結局安いもので代用しても後々サイトに合った良いものが欲しくなるので…私たちは安物買いの銭失い姉妹なので、買い物上手なyukinさん羨ましい!

赤ちゃんは授かりものですからね…我が家も頑張ってますがお金が飛ぶばかりで中々(´_`。)グスン
今回yukinさんのブログ読んであきらめずに頑張ろう〜って思えました♪ありがとうございます❤️

野人とちもこ野人とちもこ
2016年09月24日 23:27
野人あんどちもこさんおはようございます〜*\(^o^)/*
nikoのお店でビビ((((;゚Д゚)))))))っと視界に入って、ヒトメボレしちゃったから買いですね(^◇^;)一応服も買いましたが…こっちのが高い(笑)
ちもこさんも可愛らしい雑貨買ってはるやないですか!私、雑貨類はトンと音痴で( ̄▽ ̄)間違いしか起こせなさそうで買えません〜

ちもこさんも頑張ってはるんですね…
体を冷やさないこと、ストレス溜めないこと、
こんな事でかわるかなぁ?って思われがちですが、
私の小さな経験上でこれは何より基本で大事やと思います(`・ω・´)ホントホント。
焦らずに、体と向き合ってください(*^^*)

yukinyukin
2016年09月25日 08:43
良い!コレ良いですね〜♪( ´▽`)b
ビームス別注みたいになってる〜♪

からの、4才おめでとう〜♪( ´▽`)b
行動範囲が増えて話す言葉もまた、一段と
増えますね〜♪


あっ!そうそう、

父ちゃん側も嬉しんやで!

kobuさん側の気持ちも代弁しときました( ̄^ ̄)ゞ
たまに、子供に・・・とか残念なニュースが
TVで取り上げられますが
信じられないですよね(−_−#)

MakoMako
2016年09月25日 10:42
お、Makoさん、良い!ありがとうございます( ´∀`)b グッ!
私もビームス別注思い浮かべちゃいましたよ!
nikoはディスプレイも上手なんで、もうついつい買っちゃいます( ̄▽ ̄)

娘も親の顔色伺える年になってしまって、逆にこちらが気を使ってしまいます。仲の良い女友達みたいな感じになりたいですね〜♬

父ちゃんの代弁ありがとうございます(笑)

残念なニュース、沢山ありますね…。
夫婦で子供に…とか、信じられないですが、
お母さん1人でノイローゼになって…という事例を見ると、周りはどうして助けてあげられなかったんだろうとお母さんが可哀想になります( ; ; )
育児は1人ではほぼほぼノイローゼ状態になりますから。

あ、この話は語り出すと長くなってしまいそうなのでコレにて(*^◯^*)!!

yukinyukin
2016年09月25日 20:44
こんばんは!

チェアにこういうの掛けるだけでも、お洒落になるんですね〜!雰囲気が全く変わりますね!
ワタクシ嫁さんにも報告させて頂きます(笑)

ワタクシ・・・上の子の出産時は立ち会い出産しました。
痛みや苦しみは男にはわからない事ですが、できる事は、手を握ってやること位でした。
でも、産まれた瞬間は、正直言葉にならない感動でした。
嫁さんはほんまに強いって思いました。
下の子の時も、立ち会い希望してたんですが・・・
連絡きて、職場から車で病院へ行ったんですが・・・
病院着いたら・・・既に産まれてました>_<
でも、産まれた子の顔見たら、また言葉にならない感動でした^ ^

あっ・・・自分の話しばかり、しみじみ書いてすみません。

でも、やっぱり母は強いです^_^

ユマパパユマパパ
2016年09月26日 01:30
ユマパパさん、おはようございます(*^^*)奥様とのキャンプ道具集め上手くいってそうでよかったです!

出産記にコメントありがとうございます!
リアルな男の人視点をいただけると嬉しいですねぇ〜♬
うちのkobu氏も汗拭いたり色々してくれてたのですが、そのタオルが前夜にお風呂に入れなくて足を拭いたタオルやったのが気になってたけど突っ込む気力も無かった私です。
2人目ってやっぱり早いですよねー。でも痛みは変わらなかった_| ̄|○
子供の1番近くにいてて、1番理解してて、だから母親が子供を守らなきゃいけないと思うから、強いんじゃないかな、と私なりの見解で。
私もどんどん強くなっていってます(笑)

yukinyukin
2016年09月26日 08:26
このブランケット可愛い!!!

今しまドルトン探してるのに中々いい柄がない・・・
いいですねー!!!この柄!!

チェアにかけただけなのにめちゃ可愛く変身する~(´艸`*)

いいなー!!

しょーたしょーた
2016年09月27日 09:37
可愛いでしょぉ!

しょーたさんにも気に入ってもらえて嬉しいです〜
色違いもありましたよー
ゼヒniko and…あべのキューズ店へ(笑)

100×150㎝でこのお値段なので少々お高いですが、タオル生地なので肌触りはグッッド( ´∀`)b ですよぉ!

yukinyukin
2016年09月27日 13:41
コールマンのチェアが、カバー1つでこんなにおしゃれに!(≧∇≦)

てか、そのあとの記事についてですが。(^_^;)

yukinさんのように優しいお母さんばっかりならいいのですが、ぷしこにいてると、小さい頃や、大きくなってからも親子の関係をこじらせて入院されてくる患者さんがいたりします。
色んな家庭があるでしょうが、縁があって自分のところに生まれてきてくれた尊い命は大切に守っていきたいですね。
わかっていても、つい感情で怒ったりしてしまうことがあるので、気をつけようと、あらためて思いました。
ちょっと脱線しました。ごめんなさい。(^_^;)

ごんざれすごんざれす
2016年10月12日 04:09
ごんざれすさん、おはようございます!!
真面目な内容を明朝に入れてくれはってありがとうございます!
私もレントゲンしてますと、最近虐待の子が増えてる気がします。しかも0歳とか…。撮影してても悲しくて…。歯止めが効かないんですね。ストップかけてくれはる方がいてないんでしょうね。
うちの父親が、親も人間、って言う持論で、
だから、感情で怒ることもある。それも子供にとってある意味大事と言うか。
でも、加減と、アフターフォローとが大事ですよね。
私も結構怒っちゃうので(^◇^;)まだまだ私も親として発展途上。
大事な子供だと言う気持ち失わないようにしたいですね。

yukinyukin
2016年10月12日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作じゃなくて買った物だよ(・ω・)ノ
    コメント(12)